2017年08月31日
看護学生
いきものがたり工房 14/30物語(第14話)
13/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。
看護学生生活 (第二談)

准看護師として働き始めて
毎日、患者さまのケアをする日々
朝、昼 夜 日に3回~2回 検温をします
検温の時何をしているかって
・体温測定(熱・測定中にはいろいろ情報を得る)
・脈拍測定(数・強弱・不整脈等みます)
・血圧測定(数値)
・呼吸数
・排便の有無(回数・形状・服薬の有無・色)
・排尿(回数・色・量)
・食事量(食事量・水分量)
・その他(顔色・痛み・苦痛・口調・家族の面会 などなど)
一言に検温といっても
ただ熱を測ったり、血圧測ったりと数値的なことばかりではなく
その人自身の体と心の変調を早期に発見し
対応できるようにしているのですよ
看護の中のP・D・C・Aを廻せるように
情報を得てその情報を分析、アセスメントして
その患者さまが何を望んでいるのかを察知して
その人に寄り添い ケアをしています

まだまだ、看護のお仕事はいっぱい
学生としても、その人を知るために
解剖学・生理学・薬学・看護技術・病理学・成人看護学・小児看護学などなど
学ばなければいけないカリキュラムがいっぱいです

看護学生の奮闘ぶりを楽しみに観てくださいね
H29年8月31日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください
いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#看護学生
#看護の仕事
#メンタルケア
#検温
13/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。
看護学生生活 (第二談)

准看護師として働き始めて
毎日、患者さまのケアをする日々
朝、昼 夜 日に3回~2回 検温をします
検温の時何をしているかって
・体温測定(熱・測定中にはいろいろ情報を得る)
・脈拍測定(数・強弱・不整脈等みます)
・血圧測定(数値)
・呼吸数
・排便の有無(回数・形状・服薬の有無・色)
・排尿(回数・色・量)
・食事量(食事量・水分量)
・その他(顔色・痛み・苦痛・口調・家族の面会 などなど)
一言に検温といっても
ただ熱を測ったり、血圧測ったりと数値的なことばかりではなく
その人自身の体と心の変調を早期に発見し
対応できるようにしているのですよ
看護の中のP・D・C・Aを廻せるように
情報を得てその情報を分析、アセスメントして
その患者さまが何を望んでいるのかを察知して
その人に寄り添い ケアをしています

まだまだ、看護のお仕事はいっぱい
学生としても、その人を知るために
解剖学・生理学・薬学・看護技術・病理学・成人看護学・小児看護学などなど
学ばなければいけないカリキュラムがいっぱいです

看護学生の奮闘ぶりを楽しみに観てくださいね
H29年8月31日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください

いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#看護学生
#看護の仕事
#メンタルケア
#検温
2017年08月17日
看護学生生活
いきものがたり工房 13/30物語(第13話)
13/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。

看護学生生活
看護学生になった私の生活は
朝、5時半に起床 7時には病院で勤務
午後12時に病棟を上がり、昼食を摂って
昼から五時まで准看護学校で看護のお勉強
学校から帰ってきて夜の7時まで病院勤務
朝、だれも出勤していない病棟で
1つ上の先輩と一緒に
攝子や医療器具の滅菌消毒をするのが
出勤してする1番最初の仕事
この消毒方法が衝撃的
なんと なんと 今ではみられない滅菌消毒法
・アルコールと綿花を入れて火を燃やして滅菌消毒する方法
(注射器を保存するバット・膿盆・カストなどの消毒)

・シンメルブッシュを用いて、熱湯で除菌消毒
(ガラスの注射器・攝子・クレンメ・クーパーなどの消毒)


・オートクレーブによる滅菌消毒
(大カスト・手術着・攝子・注射器などの消毒)

先輩看護師さんたちが出勤する前に準備しておきます
まだまだ看護学生の仕事はたんまりあります
修行の1日です
追伸
現在では「看護師」といわれていますが、昔は「看護婦」でした
現在では男性の看護師も増えてきたのが背景にあります
H29年8月17日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください
いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#看護学生
#看護の仕事
#メンタルケア
13/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。

看護学生生活
看護学生になった私の生活は
朝、5時半に起床 7時には病院で勤務
午後12時に病棟を上がり、昼食を摂って
昼から五時まで准看護学校で看護のお勉強
学校から帰ってきて夜の7時まで病院勤務
朝、だれも出勤していない病棟で
1つ上の先輩と一緒に
攝子や医療器具の滅菌消毒をするのが
出勤してする1番最初の仕事
この消毒方法が衝撃的

なんと なんと 今ではみられない滅菌消毒法

・アルコールと綿花を入れて火を燃やして滅菌消毒する方法
(注射器を保存するバット・膿盆・カストなどの消毒)

・シンメルブッシュを用いて、熱湯で除菌消毒
(ガラスの注射器・攝子・クレンメ・クーパーなどの消毒)


・オートクレーブによる滅菌消毒
(大カスト・手術着・攝子・注射器などの消毒)

先輩看護師さんたちが出勤する前に準備しておきます
まだまだ看護学生の仕事はたんまりあります
修行の1日です

追伸
現在では「看護師」といわれていますが、昔は「看護婦」でした
現在では男性の看護師も増えてきたのが背景にあります

H29年8月17日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください

いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#看護学生
#看護の仕事
#メンタルケア
2017年08月15日
人生の岐路
いきものがたり工房 12/30物語(第12話)
2/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。
選択
看護専門学校の受験に失敗した私は
ぽか~んと 穴が開いてしまった状態で
就職しようにも募集時期が過ぎてしまっている
大学受験しようにも間に合わない
これからどうしたらよいのだろうと悩み落ちこんでいた
そんな時、担任の先生から
「准看護学校の受験受けてみたら、まだ間に合うから」
「あと、●●病院がまだ就職募集しているし、先輩もいるからどうかな」
私は「行きます 准看護学校受験します」と即答
そして、●●病院の就職面接も順調に終え
就職先が決まりました
准看護学校にも入学が決まり
ほっと したのも束の間
卒業式から3日後には
全寮制で、看護学生として働きながら
看護の勉強をしないといけない
今までに経験したことのない環境が待っていました
ここからが私の看護師人生の始まりです


【ナイチンゲール誓詞】
われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん━━━
わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、
悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし。
われはわが力の限りわが任務の標準を高くせんことを努むべし。
わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、
わが知り得たる一家の内事のすべて、われは人に洩らさざるべし。
われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん。
H29年8月15日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください
いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#起業
#自分らしく
#メンタルケア
2/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。
選択
看護専門学校の受験に失敗した私は
ぽか~んと 穴が開いてしまった状態で
就職しようにも募集時期が過ぎてしまっている
大学受験しようにも間に合わない
これからどうしたらよいのだろうと悩み落ちこんでいた
そんな時、担任の先生から
「准看護学校の受験受けてみたら、まだ間に合うから」
「あと、●●病院がまだ就職募集しているし、先輩もいるからどうかな」
私は「行きます 准看護学校受験します」と即答
そして、●●病院の就職面接も順調に終え
就職先が決まりました
准看護学校にも入学が決まり
ほっと したのも束の間
卒業式から3日後には
全寮制で、看護学生として働きながら
看護の勉強をしないといけない
今までに経験したことのない環境が待っていました

ここからが私の看護師人生の始まりです


【ナイチンゲール誓詞】
われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん━━━
わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、
悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし。
われはわが力の限りわが任務の標準を高くせんことを努むべし。
わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、
わが知り得たる一家の内事のすべて、われは人に洩らさざるべし。
われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん。
H29年8月15日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください

いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#起業
#自分らしく
#メンタルケア
2017年08月09日
同友会入会しました
同友会入会
H29年8月8日に豊橋南同友会に入会しました

昨年、”いきものがたり工房 出前保健室 として起業しました。
いきものがたり工房は
”企業の健康は、経営者の健康と笑顔から”を理念に
ご縁を頂いてまいりました
経営者としてはまだまだです。
そこで、経営者のトップの方たちから
1から「経営」「商品開発」などなど一緒に愛ばさせて頂きたいと想い
豊橋南倫理委員会に入会し覚悟を決めました。
未熟な企業ですので、成長を見守っていていただければ幸いです。

”同友会 って どうゆうかい って言わない様に
しっかり経営の勉強をさせて頂きたいと想います。
今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます


#いきものがたり工房
#出前保健室
#産業看護師
#豊橋市
#同友会
H29年8月8日に豊橋南同友会に入会しました

昨年、”いきものがたり工房 出前保健室 として起業しました。
いきものがたり工房は
”企業の健康は、経営者の健康と笑顔から”を理念に
ご縁を頂いてまいりました
経営者としてはまだまだです。
そこで、経営者のトップの方たちから
1から「経営」「商品開発」などなど一緒に愛ばさせて頂きたいと想い
豊橋南倫理委員会に入会し覚悟を決めました。
未熟な企業ですので、成長を見守っていていただければ幸いです。

”同友会 って どうゆうかい って言わない様に

しっかり経営の勉強をさせて頂きたいと想います。
今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます



#いきものがたり工房
#出前保健室
#産業看護師
#豊橋市
#同友会
2017年08月08日
8月6日の記事
いきものがたり工房 物語(第11話)
11/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。
7月3日より随分長く投稿していませんでしたが再開させていただきます。
看護学校受験
憧れの看護師をめざし

高校の先生方に家庭教師のように受験勉強を観て頂き
いよいよ、豊橋市立看護専門学校の受験しました
数Ⅰ・英語・現代国語・化学の試験
今まで学んできたこと、お世話になった先生方の想いを胸にテスト用紙を開く
高校ではトップクラスの成績で数Ⅰも大丈夫だと臨んだ
しかし現実は厳しく、私たちが学んでいる数Ⅰって想うほどに
習っていない問題ばかりで、鉛筆が進まない
受験の後に分かったことですが、
数Ⅰにも数ⅠA 数ⅠBとあり
私たち専門高等学校では数ⅠAしか学んでいなかった事
英語・現代国語・化学はある程度自信があったのです
数学がほとんどできていなく
豊橋市立看護専門学校の受験は失敗に終わりました

初めての挫折を味わうことに
H29年8月8日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください
いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#受験
#自分らしく
#メンタルケア
11/30
自分の今までの、いきものがたりを語っていきたいと思います。
ご都合がよい方は一緒に私の゛いきものがたり゛にお付き合いしていただけると嬉しいです。
7月3日より随分長く投稿していませんでしたが再開させていただきます。
看護学校受験
憧れの看護師をめざし

高校の先生方に家庭教師のように受験勉強を観て頂き
いよいよ、豊橋市立看護専門学校の受験しました
数Ⅰ・英語・現代国語・化学の試験
今まで学んできたこと、お世話になった先生方の想いを胸にテスト用紙を開く
高校ではトップクラスの成績で数Ⅰも大丈夫だと臨んだ
しかし現実は厳しく、私たちが学んでいる数Ⅰって想うほどに
習っていない問題ばかりで、鉛筆が進まない

受験の後に分かったことですが、
数Ⅰにも数ⅠA 数ⅠBとあり
私たち専門高等学校では数ⅠAしか学んでいなかった事
英語・現代国語・化学はある程度自信があったのです
数学がほとんどできていなく
豊橋市立看護専門学校の受験は失敗に終わりました

初めての挫折を味わうことに

H29年8月8日はここまでとします
今後の展開をお楽しみにしていたください

いきものがたり工房 出前保健室 室長

#いきものがたり工房
#出前保健室
#看護師
#受験
#自分らしく
#メンタルケア